ビジネスシーンによって使い分け!スーツのカラーコーディネートのいろは|ビズメン

  • フォークラスのライター募集
2016年4月13日
ビジネスシーンによって使い分け!スーツのカラーコーディネートのいろは

スーツのカラーコーディネートについて知っていますか?ジャケットやネクタイ、シャツの色や柄の組み合わせで相手に与える印象は変わります。ビジネスシーンや取引先に合わせて、スーツのカラーコーディネートもばっちりしていきたいですよね!

Webライター、脚本家
  

カラーコーディネートの基本をおさえておこう

スーツにネクタイを合わせるサラリーマン

スーツも小物もびしっと決めている!だけど、スーツ全体のカラーは、気にしているでしょうか?スーツはジャケットやシャツ、ネクタイの色の構成によってがらりと印象が変わってしまいます。スーツのカラーコーディネートがうまくいっていないと、もしかすると相手に派手すぎる印象を与えていたり、はたまた地味すぎて印象が薄すぎたりしているかもしれませんよ!

スーツのカラーコーディネートの基本を知ってますか?スーツ、シャツ、ネクタイを合わせるときにはいくつかの決まりごとがあります。

柄の入ったアイテムを合わせる場合

まず、柄の入っているアイテムは2つまでにしましょう。全てのアイテムに柄が入っていると、全体的にうるさい印象になってしまいます。そのため、柄アイテムは2つまでが鉄則です。

次に柄と柄を組み合わせる場合は(ストライプのネクタイチェックのシャツ、無地のスーツなどの組み合わせの場合)、スーツとネクタイとシャツの色を同じ系統、ネイビーならばブルー系、グレーならグレー系と言った感じで揃えられるようにします。色をそろえることで、全体にまとまった印象になり、気品が出ます

色の違うアイテムを合わせる場合

また、スーツ、ネクタイ、シャツで色を組み合わせる場合、色の数は3色以内におさめましょう。色が多すぎる場合、相手の視線が定まらないのであまり良い印象を与えることができません。色がたくさんあると、煩雑に感じてしまいますよね。

同系色でスーツを合わせたい場合、まずジャケットをもっとも濃い色になるようにしましょう。次いでネクタイ、シャツという順で、色の濃淡をつけるようにします。覚えにくいので、分かりやすく表すと

【濃】スーツ>ネクタイ>シャツ【薄】

となります。

以上が、カラーコーディネートの基本的なルールになります。

スーツの色が相手に与える印象

では、次にスーツの色が相手にどんな印象を与えるかをチェックしていきましょう。自分のビジネスシーンに合わせて、スーツの色が選べるようになると良いですね。

ネイビー系

ネイビー系のスーツ

ビジネスの場において、もっともフォーマルであるとされるネイビー系、青系統のスーツ。色の濃淡は様々ですが、濃い色の方がフォーマル度が高いです。

このネイビー系統のスーツは、相手に対して知性的で信頼感のある印象を与えます。しかし、ビジネスでもっともポピュラーな色であることから、裏を返せば無難で地味にもなりがちです。そのため、ワンポイントとなるカラーを入れたり、柄物のシャツやネクタイなどを取り入れるなどして、地味になり過ぎないようにすると良いでしょう。

ネイビーのスーツには、ホワイトや、薄いブルーのシャツがよく似合います。もしも、ワンポイントでカラーを入れたい場合は、ネクタイをワインレッドやオレンジと言った赤系統にするのも印象的です。

グレー系

グレー系のスーツ

グレー系のスーツは、ネイビーのものに比べると優しく、穏やかな印象を相手に与えます。また、無彩色であるためどんな色と合わせてもマッチしてくれるのが強みです。ただし、グレーはついホワイトのシャツやダーク系統のネクタイといったありきたりなカラーで合わせがちになってしまうので、とても地味な印象になってしいがちです。

オーソドックスなコーディネートは大事です。しかし、地味すぎても相手に印象的に思われない場合もあるので、ネクタイやシャツなどに刺し色を使うことで、少しだけ個性を出してあげると良いでしょう。

グレーに合わせる色は、ホワイトのシャツの場合ははっきりとした色のネクタイを合わせると、垢抜けたイメージになります。また、意外と思われるかもしれませんが淡いピンクやベージュのシャツもグレーには似合っています。逆に汚い印象に見えてしまうので、黄・茶系統の色合わせは避けましょう

ブラウン系

ブラウン系のスーツ

ブラウン系のスーツは、大人っぽく円熟した印象を相手に与えます。その反面、コーディネートをうまくしないと、老けた印象を相手に与えてしまうので注意が必要です。ブラウン系のジャケットを着るときは、他のアイテムも同系色にまとめることを基本としておさえましょう。上品にまとまり、安心感のある着こなしになります。

出典:
http://u-note.me/note/47500251
http://lymph-beautycare.com/business/suit/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%84%E3%81%A8%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%81%A8%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%84%E3%81%AE%E8%89%B2%E3%82%84%E6%9F%84%E3%81%AE%E7%B5%84%E3%81%BF%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/
http://lymph-beautycare.com/business/suit/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%84%E8%8C%B6%E8%89%B2%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%81%AE%E7%9D%80%E3%81%93%E3%81%AA%E3%81%97%E6%96%B9%EF%BC%81%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E3%81%AE%E3%83%93/

著者:草道 花

Webライター、脚本家
アイコン
美容から生活、サブカルチャーまでなんでも詳しいのが自慢、最近の悩みは正月食べ過ぎてダイエットに失敗してしまったこと、ダイエットのコンテンツを執筆しながら、自分でも実践するつもりです。